| アーカイブ |
お知らせ
北海道連合会 : 第54回全道ロシア語弁論大会結果について
12月3日(土)に対面・オンラインで実施しました標記大会につきまして、以下の通りの結果となりました。
<Aクラス>
1位(北海道連合会賞)
鈴木 貴大(ロシア極東連邦総合大学函館校ロシア地域学科3年)
2位(NHK札幌放送局賞)
角南 順哉(技術職会社員)
<Bクラス>
1位(北海道新聞社賞)
高添 愛(旭川市民外国語講座)
2位(北海道連合会ロシア語委員会賞)
椎名 晃一(秋田県立能代松陽高等学校2年)
3位(審査委員会賞)
大矢 周(札幌大学ロシア語専攻3年)
<両クラス>
特別賞 (札幌姉妹都市協会賞)
三田琳太郎(北海道大学法学部3年)
当日の詳細や受賞者インタビューにつきましては、後日「道連トピックス」ブログ、日本ユーラシア協会機関紙『日本とユーラシア』などに掲載予定です。
- 第10回常任理事会(5/20) (2023-05-12 15:01:58)
- 中添由美子ピアノリサイタル(8/12)(後援) (2023-04-28 15:50:51)
- 第59回全道総会懇親会(5/20) (2023-04-16 12:53:36)
- 第59回全道総会(5/20) (2023-04-06 13:26:10)
- 第4回理事会・第9回常任理事会(4/15) (2023-04-06 01:49:04)
- 『日本とユーラシア 道連ニュース』第309号(新年号)について (2023-01-16 12:24:30)
- 第3回理事会・第8回常任理事会(1/28) (2023-01-13 16:14:13)
- 北海道ブロック会議(1/28) (2023-01-13 14:32:23)
- 第54回全道ロシア語弁論大会結果について (2022-12-03 20:48:20)
- 第54回全道ロシア語弁論大会 プログラムの配信 (2022-12-02 21:19:05)