E-mail: dorenbenron@gmail.com
Tel: 011-707-0933 Fax: 011-707-9722
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

北海道連合会

北海道連合会は、北海道の各支部をまとめ、全国と各支部をつなぐ役割を担っています。同時に、北海道連合会独自に各種行事を行っており、ユーラシア諸国への理解を深め、日ロ間の平和・友好に寄与する活動を行っています。以下では、道連と各支部の主な行事を紹介します(2006年度〜2009年度の事例)。

相互理解に基づく友好活動

市民どうしの心の通い合う活動として、サハリン州・シベリア・極東などの地域間交流を軸に様々な交流活動を展開しています。

近年の主な行事

2009年10月ロ日協会サハリン州支部との交流(ユジノ・サハリンスク)
2009年10月第3回学術・実務国際会議参加(ユジノ・サハリンスク)
2009年10月第28回友好・親善「サハリンの旅」の実施
2008年7月小樽・ナホトカ姉妹都市交流運動への協力(小樽支部)

さまざまな文化活動の実施

ベーリィエ・ロースィの一コマ

毎年、モスクワ、ノボシビルスク、サハリンからピアニスト、ソリスト、民族アンサンブルを招へいし各地で公演。料理教室・マトリョーシカ絵付け教室など協会ならではの文化講座を開催し好評です。

近年の主な行事

2009年10月「パーベル・ネルセシアン」ピアノ・リサイタル(札幌・苫小牧・帯広・釧路)
2008年10月サハリンアンサンブル「ベーリィエ・ロースィ」公演(札幌・小樽・函館・伊達・留萌・苫小牧)
2009年10月「ニーナ」ディナーショー(函館支部:五島軒)
2008年〜「ニーナ」公演(札幌・釧路・帯広・函館・留萌)
2009年10月ロシア料理教室(札幌:Lプラザ)
2008年7月グルジアワインとロシア料理の夕べ(苫小牧:グランドニュー王子)
2009年8月グルジアワイン試飲会(札幌支部)
2008年1月新年ロシアの夕べ・ワインパーティ(石狩支部)

ユーラシア諸言語の普及活動

ヨールカ祭の一コマ

日本とユーラシア諸国の相互理解と友好を深めるため、講座・個人レッスン・留学の斡旋などロシア語関連事業一般を行っています。

主な活動

  • 全道6支部でロシア語講座開講(札幌・小樽・稚内・旭川・帯広・函館)
  • ロシア語学習者新聞「ミーシャ」発行(季刊)
  • ロシア語翻訳・通訳・研修事業、個人レッスン
  • ロシア語・日本語講師派遣事業

近年の主な行事

2009年12月第41回ロシア語弁論大会(赤れんが庁舎:道庁・在札幌サハリン州政府共催)
2009年10月第53回ロシア語能力検定試験(東京ロシア語学院主催)(試験会場:札幌・稚内・函館)
2009年9月第19回 ロシア語「詩のつどい」(札幌国際プラザ)
2010年2月ヨールカ祭(札幌市:りんゆうホール)

平和・環境を守る活動

日本とユーラシア諸国の相互理解と友好を深めるため、講座・個人レッスン・留学の斡旋などロシア語関連事業一般を行っています。

主な活動

  • 各兵器廃絶のための署名活動・講演・学習会
  • 平和条約締結促進のための学習会・アピール活動

近年の主な行事

2009年8月インデギルカ号70周年慰霊祭(稚内支部・猿払村)
2007年8月インデギルカ号慰霊祭(稚内支部・猿払村)
2006年9月瀬棚ロシア人墓地慰霊祭(函館支部)

出版・広報活動

協会をアピール・宣伝するためさまざまな広報活動が行われています。

主な活動

  • 新聞「日本とユーラシア」北海道連合会版の発行
  • 各支部の機関紙発行
  • 2008年5月道連創立50周年記念パンフレット「虹のかけはし」出版
  • 「サハリンの歴史」(ヴィソーコフ)、「樺太に生きた日本人」など翻訳出版

協会会員どうしの交流

ジンギスカンパーティの一コマ

全国の仲間と全道各支部との会員どうしの心通った連帯活動が運動を支えています。
また、各支部で忘年会、新年会、パークゴルフ大会などさまざまな親睦行事が行われています。 理事会・常任理事会が定期的に開催され。支部では女性部・青年部・機関支部・ロシア語委員会の活動も行われています。

近年の主な行事

2009年5月ジンギスカンパーティ(札幌支部)
2009年8月「かにをたらふく食べる会」(石狩支部)
2009年11月第12回全国女性集会(田沢湖)

年間の行事予定

5月北海道連合会総会
9〜10月北海道連合研修会
11月全道ロシア語弁論大会
1月新年交礼会
プリンタ用画面
前
日本ユーラシア協会
カテゴリートップ
TOP
次
札幌支部